2011年3月23日

AnT Cafe 3rd _ 活動のご報告。

富山の建築家と共に活動しているAnT(アント) : Architects-network, TOYAMA のイベントが
3月12日(土)〜21日(月・祝日)にかけてハウステック富山ショールームにて開催されました。
「0.1億円台のすまい」展と題して開催されたイベントですが、直前に発生した大震災を鑑みて
3回予定されていたパネルディスカッションを2回へ変更し、構造に関する耐震性の話を盛り込みつつ
2日に渡ってAnTメンバーが発表を行ないました。



僕は3月21日(月)に、林芳宏さん・熊谷猛さん・横山天心さんの3名と一緒にお話しました。
「0.1億円台のすまい」の実例として、昨年8月に金沢市にて竣工した KSH-house を紹介しました。

□過去記事参考
h006: KSH-house オープンハウスのお知らせ
h006: KSH-house オープンハウス
h006: KSH-house オープンハウス 100816も開催。

今回のイベントは身近な話題が展覧会のタイトルだったせいか、一般の来場者の方に多くご参加
いただけました。「まんまる」の広告や「新聞のイベント記事」、FM-N1を(間接的に)聞いて
ご参加いただいた方もいらっしゃいました。嬉しい限りです。

会場の方との会話も弾み、一般の方がどのようなことを気にしていらっしゃるのか、少し垣間みれた
ような気がします。今後の活動に生かすことが出来ればと考えています。

次回も魅力的なイベントを企画中です。
詳細が固まりましたらAnTのウェブサイトやこのブログにてお知らせしますので是非ご参加ください。


□AnT(アント) : Architects-network, TOYAMA


 

2011年3月16日

CAAKレクチャー&パーティ37 能登デザイン+UNICORN×CAAK

CAAKメールより転載。
Begin forwarded message:

差出人: CAAK事務局
日時: 2011年3月16日 00:02:06JST
宛先: caak_group@googlegroups.com
件名: CAAKレクチャー&パーティ37 能登デザイン+UNICORN×CAAK
返信先: office@caak.info

(このメールはCAAKメーリングリストに登録してくださった方にお送りしています)

みなさま

いつもCAAKをご支援いただき、ありがとうございます。
長い間冬眠していましたが、久々にCAAKイベントを開催します。
しかも、直前のご案内&平日真っ昼間&開催時間が短い、と悪条件が
3拍子揃ってしまいましたが、是非、お誘い合わせの上、お集まりください。

今回のイベントは UNICORN×CAAKの共催となります。
UNICORNは、横浜国立大学建築学教室の設計・意匠系有志OBを中心とするメンバーで
構成された「円錐会」のことで、UNICORN SUPPORTというHPを主催しています。
http://unicorn-support.info
円錐会役員の藤原徹平さん・伊藤暁さんが金沢を訪れ、能登で活動されている姥浦千重さん・奈良雄一さん、
金沢で活動する吉村寿博のインタビュー収録を行ない、UNICORN SUPPORTのインタビューで掲載予定です。
同時に、能登デザインのおふたりにレクチャーしていただき、藤原徹平+吉村寿博を交えてディスカッション
を行ないたいと考えています。
金沢と能登を中心としたネットワークづくりのきっかけとなれば幸いです。
是非、お誘い合わせの上、お集まりください。


CAAKレクチャー&パーティ 37 能登デザイン+UNICORN×CAAK

【日時】2011 年3 月17 日(木)15:30~
【会場】寺町の町家(金沢市寺町2-3-4)
【参加費】500 円(レクチャー後、お茶とお菓子で歓談します)
【定員】30 名
【スケジュール】
13:30-14:30 吉村寿博・インタビュー(非公開予定)
14:30-15:30 能登デザイン・インタビュー(非公開予定)
15:30-16:30 能登デザイン・レクチャー+ディスカッション(公開イベント)
  (能登デザイン+藤原徹平+吉村寿博)
16:30-17:00 パーティ(お茶+お菓子)
【主催】UNICORN+CAAK: Center for Art & Architecture, Kanazawa
【お問い合わせ】office@caak.info
※要事前申し込み(参加ご希望の方はお手数ですが、office@caak.info まで、
お名前と携帯メール以外のご連絡先をお書き添えの上、お申し込み下さい)
(申し込みが間に合わない方は直接お越し下さって結構です)


【ゲストプロフィール】
奈良雄一(なら・ゆういち)
1977年東京生まれ
1999年横浜国立大学建設学科建築学コース卒業
2000年に渡伊。ヴェネツィア、ムラノ島のガラス工房Palazzo del Vetroに勤務
2003年、同リド島の建築事務所Studio Be.Fa.Na.に勤務
2004年、イタリア人建築家Federico Traversoとデザインユニット241DESIGNを設立
2006年ヴェネツィア建築大学卒業。帰国後、能登デザイン室を設立
現在は石川県、能登島にて活動
http://www.notodesign.jp

姥浦千重(うばうら・ちえ)
提唱する“スローライフスタイル”を実践する場として、古民家を再生した「能登カフェ」
を主催していた。能登の豊かなスロー素材を取 り入れた新しい暮らし方のパイオニア
石川県七尾市出身。

藤原徹平(ふじわら・てっぺい)
1975年横浜生まれ、横浜国立大学大学院修了
2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、現在同事務所設計室長
2008年より横浜国立大学非常勤講師
2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ代表
2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事
東京理科大学非常勤講師
http://fashionjp.net/highfashiononline/blog/fujiwara/
http://drifters-intl.org/jp/

伊藤暁(いとう・さとる)
1976年 東京都生まれ
2002年 横浜国立大学大学院修了
2002年~2006年 aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
2006年 伊藤暁建築設計事務所設立
2010年~ 首都大学東京非常勤講師
http://www.satoruito.com


-------
CAAK事務局  吉村 寿博
CAAK; Center for Art&Architecture ,Kanazawa
URL: http://www.caak.info/
blog: http://blog.caak.info/
mail: office@caak.info



 

2011年3月12日

AnT Cafe 3rd _ お知らせ(緊急)-AnTブログより

このたびの東北太平洋沖地震につきましては、被災された方々に対し心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます。 また現状の社会状況を鑑み、明日予定しておりましたAnT Cafe 3rdイベントにおける座談会と、水野行偉建築設計事務所によるオープンハウスの開催を、中止させていただくことになりました。 ご協力いただいた関係各位の方々、また当日の参加を希望されていた方々にお詫び申し上げます。 なお来週のイベントの開催に関しては、あらためて告知させていただきたく予定です。 急な決定でご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
AnT事務局

□AnTブログ。


2011年3月11日

110311:平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震

2011年3月11日午後2時46分頃、三陸沖を震源とする大地震。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は8.8。記録が残る1923年以降国内で最大。
昨年2月のチリ大地震(M8.8)に匹敵する世界最大級の地震になった。
震源は宮城県・牡鹿(おしか)半島の東南東約130km、深さ約24km。専門家によると、
今回の地震エネルギーは関東大震災の約30倍、阪神大震災の約1千倍に相当するという。
気象庁は地震発生から約4分後の午後2時50分ごろ、岩手、宮城、福島県に大津波警報(高さ3m以上)を発令した。
各沿岸での最大波は、福島県相馬市で7.3m以上(午後3時50分)、茨城県大洗町で4.2m以上(同4時52分)、岩手県釜石市で4.1m以上(同3時21分)だった。宮城県気仙沼市では、沿岸での高さは不明だが、沖合では6メートル(同3時14分)の波が観測された。
気象庁は今回の地震を「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」と命名した。
政府の地震調査委員会は11日夜、「震源域は岩手県沖から茨城県沖までの広範囲にわたる。
これらすべてが連動して発生する地震は想定外だった」とする見解を発表した。

+++
本当に大変な災害になった。自然災害は突然やってくる。
ここ石川県はほとんど被害はないが、東北や関東には友人たちがたくさんいるだけに心が痛む。
一人でも多くの方が救われることを祈っています。

参考リンク)


AnT Cafe 3rd _ まんまる3月10日発刊号

富山県にて発行されている北日本新聞の折込情報誌「まんまる」3月10日発刊 にて、
AnT Cafe 3rd のお知らせが「クローズアップ」というコーナーに掲載されています。

「0.1億円台のすまい」展では、AnTメンバーが手掛けた0.1億円台(=1000万円台)の実例も紹介しています。
建築家・設計事務所は施主の要望に応えたいと思いながら仕事をしています。
予算が少ない物件の場合でも、施主の要望を叶えながら、より豊かな生活を実現できるよう工夫を凝らしています。

・建築家に住宅の設計を依頼すると、お金がたくさんかかるんじゃないか?
・ハウスメーカーの事例でよく聞くように、どんどん追加工事が増えて結局高くなってしまうんじゃないか?
・設計料が余計にかかる分、総工事費が高くなってしまうんじゃないか?
・建築家って敷居が高そうなイメージがある。
・建築家の作品になってしまうので要望を聞き入れてもらえないんじゃないか?
・そもそも設計事務所ってどんな仕事をしているの?

実際に建築家と直接会話をすることで、上記のような不安が一気に解消されます。
僕自身も、話してみたらすごく話し易くてビックリした! と言われたことが何度となくあります。
どうしてもイメージが先行してしまうようですね。

基本的に予算ありきなので、予算に合わせて設計および現場監理を行ないます。
事務所により多少のバラツキはありますが、僕の場合には、造り付け家具・照明器具・エアコンおよび
外構工事(造園工事は別途)等は総予算に含んで検討します。
実際に住み始める時に必要になるのは、置き家具、カーテン(ブラインド・ロールクスクーン等)くらいです。
お客さんの要望によってはカーテン等を総予算に含めることもあります。状況次第ですね。

僕が参加する3月21日(月)のセミナーでは、一番最近竣工した金沢市内の住宅をご紹介します。
1000万円台の予算に対し、美容院+エステサロンを併設した住宅の設計を行ないました。

予算を抑える為にどんな工夫をしているのか?その工夫は多岐にわたります。
何故なら、建築家は総予算に合わせて全体のバランスを調整する「コストマネージメント」を重要視しているからです。
工事が進むにつれ、これがここに必要とか、ああしたいこうしたい、という要望は出てくるものです。
工事の進行の妨げにならず軽微な変更であれば、施工会社と相談の上、金額の増減なしで進めてゆきます。
内容により追加金額が発生してしまいそうな場合には、まだ発注・施工していない部分を見直しして減額し、
全体の総予算の帳尻を合わせることも出来ます。
要望を最大限含みつつ追加工事費が発生しないよう常に心がけているのです。

是非、展覧会やセミナーに参加していただいて、建築家の生の声を聞き、
建築家の仕事を理解していただきたいと思っています。
人生を過ごす住まいづくりは、自分に合ったパートナー(建築家)を探すことから始まります。
そこにはきっと、コストパフォーマンスの高い、豊かな生活が待っていると思います。


2011年3月6日

3月のオープンオフィス:住宅設計相談会(無料)を開催します。

AnTでご一緒させていただいている青山善嗣さんが開催しているオープンオフィスを見習って、
我が事務所でもオープンオフィスを始めました。
原則、月に一度、毎月の最終日曜日に行なっています。

オープンオフィスとは、私の設計事務所にて行なわれる住宅設計 相談会(無料)のことですが、
住宅の設計や改修のご相談は勿論のこと、気軽に事務所を訪れていただき、事務所の雰囲気や
私の人柄を感じていただきながら、ざっくばらんにお話する時間を過ごせればと考えています。
ご興味のある方は、下記連絡先にお知らせください。
築80年の町家2階:吉村寿博建築設計事務所にてお待ちしています。

+++
住宅設計相談会(無料)を開催します。
次回は2011年3月27日(日)am10:00〜pm2:00に行ないます。
お気軽にご相談ください。
但し、要予約です。
お電話かEメールにてご連絡ください。
T・090-9768-8310
E・info@yoshimura-archi.com
事務所の案内図など

2011年3月5日

110309:えふえむ・エヌ・ワンに出演します。

2011年3月9日(水)10:15-11:15 N1コミュニティという生放送番組に出演します。
コミュニティFM局「えふえむ・エヌ・ワン」という放送局です。金沢工大の近くにあります。
水曜日のパーソナリティはポテトシスターズのおふたり。
先日下打合せさせていただきましたが、楽しいおしゃべりであっという間に2時間程
経っていました。「いもねえちゃん」らしいのですが、そういう意味だったのか。。

1時間番組の枠の内、30分程出演させていただきます。
フジテレビの笑って、いいとも! の要領で、金沢21世紀美術館・学芸員の鷲田めるろさん
からご紹介を受けました。鷲田さんの前は黒沢伸さん。現在は湯涌・創作の森の館長さんを
されていますが、その前は金沢21世紀美術館のエデュケーターとして活躍されていました。
おふたりとも金沢21世紀美術館の設計初期から一緒に打合せをしてきたので、僕としても
大変馴染みの深いおふたりです。

そして次の友達としてご紹介したのは、kapo(カポ):金沢アートポート代表の齋藤雅宏さん。
鷲田さんらと一緒に活動しているCAAKの主要メンバーでもあり、kapo運営のほか、
多彩な活動をされているとてもユニークな人です。
兼六園下のkapoではいろいろな企画が催されているので、是非立ち寄ってみてください。
オーガニックフードをいただけるCafe Mojoも1階にありますよ。

さて、お話の内容は当日のお楽しみ。
一般的なラジオ(FM76.3)のほか、電波圏外ではインターネットやiPhoneでも聴くこと
が出来るそうです。お時間ある方は是非どうぞ!


□コミュニティFM局「えふえむ・エヌ・ワン」

2011年3月3日

AnT Cafe 3rd _ 110312-110321

富山の建築家と共に活動しているAnT(アント) : Architects-network, TOYAMA のイベントが
3月12日(土)〜21日(月・祝日)にかけて開催されます。
普段知られていない設計事務所の役割等、分かり易くお伝えするとともに、メンバーが手掛けた
0.1億円台のすまいの実例を紹介します。
どうぞお気軽にご参加ください。


期間:3月12日(土)~3月21日(月・祝日)
時間:10:00~17:00
会場:ハウステック 富山ショールーム(富山市黒崎111-1)【→地図】
問合先:山田哲也建築設計室
電話:076-482-5768
後援:北日本新聞・北日本放送・富山テレビ放送・チューリップテレビ・FMとやま・富山シティエフエム  
パネルディスカッション
■3月13日(日)14:00~16:00 「そうだ!建築家と家をつくろう」-濱田修・林芳宏・山田哲也
■3月20日(日)14:00~16:00 「建築家と作る0.1億円台のすまい01」-青山善嗣・水野敦・水野行偉
■3月21日(月)14:00~16:00 「建築家と作る0.1億円台のすまい02」-吉村寿博・熊谷猛・横山天心