2012年10月20日

鳥取県訪問121015:倉吉市の建築業界の方と懇親してきました。

僕の故郷である鳥取県倉吉市で、ひょんなことから講演会を行うことになりました。
別件で投稿している米子高専の講評会+講演会に参加するのが目的で一日早く実家に帰省したのですが、
その情報が鳥取県建築士会の方に伝わり、急遽講演会を行うことになりました。
新たにネタを用意するのは時間的に難しいので、米子高専で話をする内容と同じであれば大丈夫ですよと
お返事し、実現することとなりました。

講演会の冒頭でも話したのですが、まさか自分が地元の建築業界の人たちの前で講演会を行うことになる
とは思いもよりませんでした。今までいろいろなところで講演はしていたのですが、地元で開催する
となると、いつもとは少し違う感慨に耽るものなんですね。。ちょっと感動。
何せ、米子高専に進学した15の時から現在43になるまで(何ともうすぐ30年!)、地元の建築業界の方
と接点がありませんでした。米子高専在学中にはそれほど興味がなく、大学や実務経験を積んでいる頃
には実家に帰省する機会が物凄く減っていました。米子高専の先輩や後輩のことは少しだけ知っていまし
たが、故郷で仕事をする機会でもなければやはり接点のないままでした。

本当に直前に講演会開催が決まったので、参加者がとても少ないことも覚悟していたのですが、会場が
ほぼ埋まる40名弱の方に参加して頂けて本当に有り難かったです。設計の方、施工の方が大部分ですが、
意外にも学生さんも数人いて驚きました。現在は鳥取短期大学の生活学科の中に住居・デザイン専攻
あるそうです。大学の先生と学生さん5-6人が参加してくれました。

金沢21世紀美術館の建設過程のスライドと金沢で最近竣工した建物の話をしたのですが、実務に携わって
いる方が多かったので、興味深く話を聞いて頂けたようです。ホッとしました。

講演会後の懇親会も多くの方が参加してくださり、米子高専の後輩や、いろいろな方と話をする事ができました。
翌日は仕事だというのに遅くまでつきあって頂き、とても楽しく、本当に感謝の一言です。
このつながりを大事に、今後も続けていくことが出来ればと思っています。
二水会のみなさん、ご案内しますので是非金沢にお越しくださいね。

下記、備忘録としてメモしておきます。
【日時】 平成24年10月15日(月)
【会場】講演会:倉吉シティーホテル 4階 会議室 PM7:00~8:00
    懇親会:倉吉シティーホテル 1階 小鴨 PM8:00~

講演会に参加されたみなさん、
当日の写真があれば、どなたか送って頂けないでしょうか?
ご連絡お待ちしています。


□鳥取県建築士会 二水会主催 お知らせページ



  

鳥取県訪問121017:米子高専に行ってきました。

10/17(水)僕の母校である米子高専に行ってきました。
卒業研究・設計中間審査(ポスターセッション)への参加と、OB講演会・座談会を行うことが目的でした。
米子高専の後輩でもあり、横浜国大の後輩でもある畝森泰行さんと一緒に各イベントに参加しました。
畝森さんは大学院在学中と大学院修了後に西沢大良さんの元で修行され、現在は東京で独立されています。
デビュー作にあたる「Small House」にて第28回新建築賞を受賞し、これからの活躍が注目されます!

今回のイベント(中間審査への参加とOB講演会・座談会)を企画してくださったのは高増佳子先生。
高増先生は畝森さんが所属した研究室の先生ですが、それ以外にも接点があり、僕が妹島事務所で働いて
いる頃から何度かお会いする機会がありました。教育活動以外にも非常に精力的に活動されている方です。
20年以上も経てば当たり前の事ですが、いつの間にか僕がお世話になった先生は熊谷先生おひとりになって
しまいました。ちょっと寂しいものがありますね。。でも、その分先生の若返りは進んでいるようで、若い
先生がどんどん増えています。カリキュラムも随分変わり、僕が在学していた頃とは比べ物にならないくらい、
設計教育にも力が入っています。僕の在学時は技術者養成学校的な校風が強かったのですが、今はもっと自由
な校風を感じます。ゼミ室もオープンな造りになっていて、研究室ごとに閉じた部屋に引きこもるのではなく、
通りがかりに他の研究室の活動が垣間見えたりと、横の繋がりも期待出来そうな雰囲気です。いいですね!
(下の写真はゼミ室の様子:米子高専建築学科のHPから画像を拝借しました)


中間発表の講評はなかなか楽しく、時間はかなり押してしまいましたが少し辛口のコメントを伝えました。
中間発表なので、今からまだまだ手を入れることが出来ると思います。最終的にみんなの成果物がどんな風に
仕上がっていくのか興味津々です。是非頑張って欲しいと思います。

OB講演会・座談会については、米子高専建築学科のHPに詳細レポートがアップされていますのでそちらを
ご覧頂ければ様子が伝わるかと思います。地元で活動している人たちにも講演会の最後には加わってもらい
ましたが、在学生にとっては、より身近な、リアルな現実として認識できたのではないかと思っています。

学生の頃は何もわかっていなかったけれど、その頃の選択が人生を大きく変えているのも事実。
日本の将来を背負って立つ若い人には是非とも頑張って欲しいと思っています。(←これ本音です)
有意義な時間をどうもありがとうございました。
何かあれば、また是非お声がけください!



□国立米子工業高等専門学校
□米子工業高等専門学校・建築学科のウェブサイト
□米子工業高等専門学校・建築学科同窓会 ←こんなウェブサイトあったんですね





 

2012年10月1日

AnT Cafe 7th _ 121028-121104「こだわりの住まいづくり」展


富山の建築家と共に活動しているAnT(アント) : Architects-network, TOYAMA のイベントが
10月28日(日)〜11月4日(日)にかけて開催されます。

AnT Cafe 7th _ 121028-121104「こだわりの住まいづくり」展。
10人の建築家の住まいづくり。今回もさまざまな情報満載の企画です。
どうぞお気軽にご参加ください。入場無料です。

期 間: 10月28日(日)~11月4日(日)
時 間: 10:00~17:00 水曜日休館
場 所: LIXIL 富山ショールーム 富山市根塚町4-2-7
問合先: 山田哲也建築設計室
電 話: 076-482-5768

■セミナー
10月28日(日)
13:00~13:45     
熊谷 猛・山田 哲也「シンプルな住まい」 
14:00~14:45    
吉村 寿博・横山 天心「住宅の空間形式について」
15:00~15:45     
谷重 義行・水野 敦 「木のつかい・かた」

■座談会
11月4日(日) 
13:30~15:00 座談会1
         青山善嗣・濱田修・林芳宏・水野敦・熊谷猛
15:00~15:30 cafe time
15:30~17:00 座談会2
         谷重義行・吉村寿博・水野行偉・横山天心・山田哲也


□AnT(アント) : Architects-network, TOYAMA